ジュエリー専門情報誌:JAPAN PRECIOUS(ジャパン・プレシャス) (株)矢野経済研究所
JAPAN PRECIOUS ジャパン・プレシャス
宝飾業界ニュース 購読お申込み お問合せ
HOME

CONTENTS
最新号のご案内

バックナンバー

宝飾業界ニュース

宝飾マーケティング

展示会・イベント

宝飾関連サイト

宝飾業界人材募集

プレシャスWebマガジン
FOREIGN LANGUAGE
English版

Chinese版
INQUIRY
購読お申込み

メルマガお申込み

メルマガ解除

宝飾業界ニュースリリース受付

お問合せ

宝飾業界ニュース
宝飾業界ニューストップ > バックナンバー一覧
【2025年04月28日】
第3回IIJSトリティヤ2025開催

インドで3番目に規模が大きなB2Bジュエリーショー、「第3回IIJSトリティヤ2025」が、3月21日から24日まで、バンガロール国際展示場(BIEC)で開催された。主催は宝石・宝飾品輸出促進協議会(GJEPCで、インド全土50都市から1,100社以上の出展者が、3つの広大なホール(ホール3、4、5)に1,900のブースを出展した。また、ホール3に新設された「ザ・セレクトクラブ」 – 高級クチュールジュエリーに特化したプレミアムセクションとなって注目を浴びていた。

同時開催のインド宝石・宝飾品機械博覧会(IGJME)では、80社以上の企業が100のブースを出展。

夜のイベントでは、IIJSトリティヤ・セレブレーション・ナイトと題して、ボリウッド界のスター、ナカシュ・アジズがライブパフォーマンスを行った。さらに IIJSトリティヤ2025のテーマ:「華麗なるインド」をテーマとしたインド古典舞踊も披露された。

開会式には、カルナータカ州政府、大中規模産業・インフラ開発大臣のM.B.パティル閣下、カルナータカ州政府、シャラヴァナTA大臣(MLC)、タンガマイル共同マネージングディレクターのBA・ラメシュ氏、AVRスワナマハル・ジュエリー社マネージングディレクターのA.B.S.サンジャイ氏、GJEPC会長のキリット・バンサリ氏、GJEPC全国博覧会コーディネーターのニラヴ・バンサリ氏、GJEPC南部地域会長のマヘンドラ・クマール・タヤル氏、バンガロール宝石商協会会長のチェタン・クマール・メータ氏、GJEPC事務局長のサビヤサチ・レイ氏他らが出席した。

M.B.パティル氏は、「カルナータカ州は、インドの宝石・宝飾品産業における卓越した職人技と創造性を披露するIIJSトリティヤ2025の開催地となることを誇りに思います。私たちは引き続き、支援的なエコシステムの構築に尽力しており、業界の皆様にはカルナータカ州が提供する機会をぜひご検討いただきたいと考えています。ベンガルール国際空港近くの土地を専用の巨大ジュエリーパークとして割り当てることを提案できることを嬉しく思います。この戦略的な立地は、カルナータカ州の先進的な政策と世界クラスのインフラと相まって、宝石・宝飾品産業の活気ある拠点となることを目指しています。」と述べた。

 

また、GJEPC会長のキリット・バンサリ氏は歓迎の挨拶で、「IIJSトリティヤの急速な成長は、業界の活力と革新的で高品質な宝飾品への強い需要を反映しています。地政学的不確実性や関税問題といった世界的な課題にもかかわらず、インドの宝石・宝飾品業界は驚くべき回復力を示してきました。FTAの拡大と政府の積極的な支援により、2030年までに700億ドルという野心的な輸出目標を達成できると確信しています。インドの小売業者が世界に進出するにつれ、彼らは私たちの豊かな職人技を継承し、世界の宝飾品業界におけるインドの地位を確固たるものにしています。この機会を最大限に活用し、Viksit Bharat(インド国民会議)の実現に向けて共に歩みましょう。」と述べた。

A.B.S. AVR Swarna Mahal Jewelry Ltd.のMD、Sanjjay氏は次のように述べた。「IIJSは常に、コラボレーション、イノベーション、そして職人たちの技を披露するための重要なプラットフォームとなっています。開催を重ねるごとに成長し、より多くの参加者を惹きつけ、次世代のジュエリー起業家に刺激を与えています。今年のイベントは大成功を収め、新たな機会を切り開き、斬新なイノベーションの火付け役となると確信しています。」

Thangamayil Jewellery Ltd.の共同MD、Shri BA Ramesh氏は「

「私は過去30~40年間、IIJSの展示会に参加していますが、バンガロールで開催されるようになったのは3年前です。私は主に金、ダイヤモンド、銀などのジュエリーを購入するために来ており、この展示会がもたらす成長と機会を目の当たりにし、大変嬉しく思っています。」と述べた。

GJEPCの国内展示会コーディネーター、ニラヴ・バンサリ氏は、「出展者とバイヤーの皆様の信頼とご支援のおかげで、過去3年間でIIJSトリティヤがいかに成長してきたかを目の当たりにすることができ、誠に光栄です。今年の驚異的な反響は、成長を続けるこのプラットフォームに対する業界の信頼を反映しています。今後、私たちはIIJSトリティヤをさらに大きく、より良いものにし、インドの宝飾品メーカーと世界を結びつけ、イノベーションを推進し、新たな機会を切り開く、輸出に特化したプレミアプラットフォームとしての役割を強化していくことを目指します。」と述べた。

開会式で、バンガロール宝石商協会会長のチェタン・メータ博士は「カルナタカ州に拠点を置くすべての協会は、この成長を続けるIIJSトリティヤ・ショーを支援できることを誇りに思います。金価格は上昇していますが、皆様には引き続きご購入をお願いいたします。価格はさらに上昇する可能性があります。新年度を迎え、数十万件もの結婚式が控えていることから、金、銀、ダイヤモンドジュエリーへの需要は堅調に推移するでしょう。GJEPCによる業界振興への取り組みは称賛に値します。私たちは、このセクターのさらなる発展と向上に向けて、GJEPCと共に歩んでまいります。」と述べた。

[問い合わせ先]
Facebook: www.facebook.com/GJEPC
Instagram: www.instagram.com/gjepcindia
Youtube: www.youtube.com/gjepcindia
Twitter: www.twitter.com/GJEPCIndia
宝飾業界ニューストップ > バックナンバー一覧
ページトップへ
プライバシーポリシー Copyright © Yano Research Institute Ltd. All rights Reserved.
神戸国際宝飾展 来場登録(無料)
2025年春開催『香港インターナショナル・ダイヤモンド、ジェム&パール・ショー』『香港インターナショナル・ジュエリー・ショー』
Artisan
本サイトのコンセプト
  1. ジャーナリスト精神に基づき広告・宣伝に終始せず、事実を公正に掲載します。
  2. 常に最新の情報をアップします(基本は毎日更新、最低週1回の更新)。
  3. ジュエリー業界のポータル(入口)サイトとして多くのページへリンクします。

ツイート Facebook