ジュエリー専門情報誌:JAPAN PRECIOUS(ジャパン・プレシャス) (株)矢野経済研究所
JAPAN PRECIOUS ジャパン・プレシャス
宝飾業界ニュース 購読お申込み お問合せ
HOME

CONTENTS
最新号のご案内

バックナンバー

宝飾業界ニュース

宝飾マーケティング

展示会・イベント

宝飾関連サイト

宝飾業界人材募集

プレシャスWebマガジン
FOREIGN LANGUAGE
English版

Chinese版
INQUIRY
購読お申込み

メルマガお申込み

メルマガ解除

宝飾業界ニュースリリース受付

お問合せ

宝飾業界ニュース
宝飾業界ニューストップ > バックナンバー一覧 > 2025年01月05日
【2025年01月05日】

IIJSシグネチャー2025開幕

IIJSシグネチャー2025が、2025年1月4日から7日までJioワールドコンベンションセンター(JWCC)で、1月5日から8日までムンバイのゴレガオンにあるNESCOのボンベイ展示センター(BEC)で開催されている。

また、GJEPCは、今年2025年9月11日から13日まで、活気あふれる都市ジッダでサウジアラビア初の展示会を開催する。

さらに、 GJEPCは、インドの小売業連盟を通じてダイヤモンドのプロモーションを行うため、デビアスと覚書を締結する。

IIJSの開会式で、主賓のアムルタ・ファドナビス氏(銀行家、歌手、ソーシャルワーカー)と、マンガル・プラバハト・ロダ大臣、スキル開発、雇用、起業、イノベーション、政府大臣が出席。また、PNG Jewellers Ltd.のマネージングディレクター兼CEOであるサウラブ・ガジル氏(名誉ゲスト)、タイ貿易代表のウメシュ・パンディ氏、GJEPCの会長ヴィプル・シャー氏、GJEPCの副会長キリット・バンサリ氏、GJEPCの全国展示会コーディネーターであるニラヴ・バンサリ氏、GJEPCのエグゼクティブディレクターであるサビヤサチ・レイ氏など、多くの著名な高官が出席した。

宝石・宝飾品輸出促進協議会(GJEPC)が主催するIIJSシグネチャー2025は飛躍的に成長し、1,500社を超える出展者が3,000のブースに並び、JWCCとボンベイ展示センター(BEC)の2つの会場で125万平方メートルの展示スペースをカバーするまでになった。このショーには、800以上のインド都市からの小売業者を含む25,000人以上の業界関係者や、60か国以上からの1,000人以上の海外からの来訪者を迎える予定。

マンガル・プラバート・ロダ氏は、「マハラシュトラ州は最高のビジネスとプロフェッショナルな雰囲気を提供しています。デヴェンドラ・ファドナヴィス首相の先見の明のあるリーダーシップの下、政府は皆様のような産業の支援に尽力しています。力を合わせれば、ビクシットとアトマニルバー・インドの夢を実現できます。将来の労働力を強化し、ダイヤモンドとジュエリー部門をより高いレベルに引き上げるために、スキル開発と認定で協力する必要があります」と述べた。

タイ貿易代表のウメシュ・パンディ氏は、世界のジュエリー市場におけるインドの地位を称賛した。「タイとインドは、宝石とジュエリー業界で深いルーツを共有しています。私は、インド企業にタイへの投資と繁栄を広く呼びかけ、母国を代表できることを光栄に思います。」

PNGジュエラーズのMD兼CEOであるサウラブ・ガジル氏は、「ネットワーキングの象徴から世界中の才能の展示まで、IIJSは世界最大のジュエリーショーになるための私たちの旅を表しています。政府の支援と組織化への動きにより、来年までに国内市場規模1,000億ドルに達する準備ができています。」と述べた。

GJEPC の会長であるシュリ・ヴィプル・シャー氏は、成長を促進するための同協議会の取り組みを強調し、次のように述べた。「スキル開発と最先端技術を統合することで、インドの宝石・ジュエリー業界を変革するだけでなく、イノベーション、持続可能性、信頼を促進しています。人材育成、インフラの発展、透明性の促進に対する当社の取り組みにより、インドはこのダイナミックなセクターで世界的リーダーであり続けることができます。GJEPC はサウジアラビアで初の展示会を開催します。この展示会は、2025 年 9 月 11 日から 13 日まで、活気あふれる都市ジッダで開催されます。この画期的なイベントは、インドと GCC 地域間の二国間貿易を強化するためのゲートウェイとして機能し、比類のないコラボレーションと成長の機会を解き放つことを目的としています。」

ヴィプル・シャー氏は、開会式で 2 つの画期的な取り組みを発表した。インドが最大のダイヤモンド製造国としてリーダーシップを発揮していることを強調し、GJEPC はこれまでダイヤモンドの世界的なジェネリック プロモーションに 15 億ルピーを投資してきたことを明らかにした。この取り組みを強化するため、GJEPC はインドで小売業連盟を通じてダイヤモンドのプロモーションを行うためデビアスと提携し、1 月 7 日の特別イベントで正式な覚書に署名する予定。さらに、GJEPC は、e コマースによる宝石およびジュエリーの輸出を促進するため、国際エクスプレス サービスの世界的リーダーである DHL Express と覚書に署名し、インド製のジュエリーを世界中に効率的に配送できるようにする。

GJEPC の副会長であるキリット バンサリ氏は、「暦年の最初のショーとして、IIJS Signature は私たちの業界にとって非常に重要です。このショーは雰囲気を決定し、市場の感情を反映し、今後数か月で何が期待できるかについての貴重な洞察を提供します」と述べた。

GJEPCの全国展示会コーディネーター、ニラヴ・バンサリ氏は、「「IIJS の歩みは、インドの宝石・宝飾品業界の共通のビジョン、革新性、卓越性の証です。世界第 2 位の規模を誇る宝石・宝飾品ショーであることを誇りに思う IIJS は、単なるイベントではありません。創造性、持続可能性、団結のプラットフォームです。画期的な取り組み、2 会場形式、世界クラスの基準を再定義するという取り組みにより、IIJS は引き続き業界を世界の舞台に引き上げ、さらに明るい未来への道を切り開いています。」

マハラシュトラ州政府産業開発コミッショナーのディープンドラ・シン・クシュワハ氏(IAS)は、次のように述べています。「宝石・宝飾品産業は、インドの文化と伝統の一部であるだけでなく、インドの素晴らしい起業家精神の伝統を象徴しています。マハラシュトラ州は、インドの宝石・宝飾品輸出全体の 47% を占め、35 万人の労働者を雇用しています。ムンバイには、バーラト・ダイヤモンド取引所、SEEPZ、ザヴェリ・バザールとダギナ・バザールにある世界最大の手作りジュエリーの中心地など、象徴的なインフラがあります。ナビムンバイに近々建設されるインディア・ジュエリーパークでは、10 万人が雇用されることになります。このジュエリーパークへの 5 兆ルピーの投資により、マハラシュトラ州はインドの宝石・宝飾品産業で中心的な役割を果たすことになります。マハラシュトラ州は変革の瀬戸際にあり、州はトレーニングとスキル開発に注力しています。私たちは政策を改善し、ビジネスのしやすさを促進します宝石・ジュエリー事業は単なる経済の原動力ではなく、創造性、職人技、そして熱意の具現化です。」

IIJSは、プライム会員向けのブラーフミー文字のテーマを特徴とする Brilliant Bharat Concept では、IIJS Prime Plus ラウンジへの限定アクセス、顔認識による合理化されたデジタル エントリー、ショーの最後の 2 日間のバリュー ビジター パックを含むユーザー フレンドリーなオンライン訪問者登録を利用できる。BEC の 5 つの展示ホールと JWCC のフル パビリオン ホール、両会場での Innov8 Talks、1 月 4 日の IIJS Celebration Networking Eve など、このショーはビジネス、イノベーション、ネットワーキングの機会が融合したショーとなっている。

[問い合わせ先]
Facebook: www.facebook.com/GJEPC
Instagram: www.instagram.com/gjepcindia
Youtube: www.youtube.com/gjepcindia
Twitter: www.twitter.com/GJEPCIndia
宝飾業界ニューストップ > バックナンバー一覧 > 2025年01月05日
ページトップへ
プライバシーポリシー Copyright © Yano Research Institute Ltd. All rights Reserved.
神戸国際宝飾展 来場登録(無料)
2025年春開催『香港インターナショナル・ダイヤモンド、ジェム&パール・ショー』『香港インターナショナル・ジュエリー・ショー』
Artisan
本サイトのコンセプト
  1. ジャーナリスト精神に基づき広告・宣伝に終始せず、事実を公正に掲載します。
  2. 常に最新の情報をアップします(基本は毎日更新、最低週1回の更新)。
  3. ジュエリー業界のポータル(入口)サイトとして多くのページへリンクします。

ツイート Facebook