ジュエリー専門情報誌:JAPAN PRECIOUS(ジャパン・プレシャス) (株)矢野経済研究所
JAPAN PRECIOUS ジャパン・プレシャス
宝飾業界ニュース 購読お申込み お問合せ
HOME

CONTENTS
最新号のご案内

バックナンバー

宝飾業界ニュース

宝飾マーケティング

展示会・イベント

宝飾関連サイト

宝飾業界人材募集

プレシャスWebマガジン
FOREIGN LANGUAGE
English版

Chinese版
INQUIRY
購読お申込み

メルマガお申込み

メルマガ解除

宝飾業界ニュースリリース受付

お問合せ

宝飾業界ニュース
宝飾業界ニューストップ > バックナンバー一覧
【2025年11月18日】
来年3月の香港展示会の旅費・宿泊補助プログラム受付始まる!

2026年3月開催『香港インターナショナル・ダイヤモンド、ジェム&パール・ショー』『香港インターナショナル・ジュエリー・ショー』。

こちらに昨年同様に旅費助成および宿泊補助プログラムが活用できます。

詳しくは下記のリンクまたは下のQRコードを参照ください。

2026年3月開催『香港インターナショナル・ダイヤモンド、ジェム&パール・ショー』『香港インターナショナル・ジュエリー・ショー』

<展示会の概要と見どころ>

「Two Shows, Two Venues(2つのショー、2つの会場)」のコンセプトのもと、両ショーは潜在的なビジネスパートナーとつながるための非常に効果的なプラットフォームを提供いたします。

「Fusion of Dazzling Beauty(まばゆい美の融合)」をテーマに、2つのジュエリーの展示会では極上のジュエリーや高品質なジュエリー製作素材のコレクションをご紹介します。

香港インターナショナル・ジュエリー・ショーでは、「Hall of Extraordinary(ホール・オブ・エクストラオーディナリー)」、「Hall of Fame(ホール・オブ・フェーム)」、「Designer Galleria(デザイナーギャラリア)」など、テーマ別ゾーンを設けます。「Hall of Extraordinary」では、Dehres、On Tung、Lili Jewelry、Karen Suen、Heinz Mayer、Autore Pearlsなどの有名な出展者による、ダイヤモンド、貴石、翡翠、真珠をあしらったハイエンドコレクションを紹介します。

さらに、ラグジュアリーな展示を一層引き立てる「Hall of Fame」では、イタリアのGiorgio Visconti、中国本土のZhou Liu Fu、香港のCheté、インドのGoldstar、米国のVAD LLC、トルコのZen Diamondなど、世界的ブランドのラインアップを紹介します。

「Designer Jewellery Galleria」では、中国本土、香港、台湾、日本、タイなど、ファッショントレンドの最前線で活躍するデザイナーによる、洗練された魅力的なコレクションを披露いたします。

ゴールドは富と吉祥の象徴とされており、近年では硬度や柔軟性を高める技術革新により、ゴールドと宝石を組み合わせた革新的なデザインが誕生し、ジュエリー業界の新たなトレンドとなっています。さらに、中国本土、香港、マカオ、台湾を含む広域中国地域に加え、ASEAN諸国やインドでもゴールドジュエリーの需要が高まっています。こうした市場動向に対応し、香港インターナショナル・ジュエリー・ショーでは2025年にGold Jewelleryゾーンを新設しました。2026年の開催でも、革新的なデザインと卓越したクラフトマンシップによるゴールドジュエリーを引き続き紹介します。

香港ジュエリーデザインコンペティション:コンテンポラリー・ヘリテージ

創造性の精神を受け継ぎ、「香港ジュエリーデザインコンペティション」では「Pure Elegance – Natural Beauty(ピュアエレガンス ― ナチュラルビューティー)」をテーマに、才能あるデザイナーが参加します。ジュエリーの本質的な魅力と、純粋なエレガンスが真の輝きの中に見出されるというコンセプトが込められた作品を募集し、表彰式は香港インターナショナル・ジュエリー・ショーにて行われ、受賞作品も同会場で展示されます。

香港インターナショナル・ダイヤモンド・ジェム&パール・ショーでは、世界各地から集まったダイヤモンド、パール、上質な宝石、そしてジュエリー用原材料の優れたセレクションをご紹介します。「Hall of Fine Diamonds」では大粒のダイヤモンド、「Treasures of Nature」ではルビー、エメラルド、サファイアの華麗なコレクション、「Treasures of Ocean」では天然の海の真珠がバイヤーを魅了します。

香港貿易発展局(HKTDC)が2025年のジュエリーショー期間中に実施した調査では、今後3年間でジュエリー業界に最も大きな影響を与える技術として、人工知能(AI)、ビッグデータ、ソーシャルメディアが挙げられました。両ショーでは、近年AIのデザインや認証への応用など、業界動向に沿ったセミナーを継続的に開催します。また、ジュエリーパレード、バイヤーフォーラム、ネットワーキングイベントなど、最新の市場情報を業界関係者に提供する充実したプログラムも行われます。

公式サイト

香港インターナショナル・ジュエリー・ショー: https://www.hktdc.com/event/hkjewellery/en 

香港インターナショナル・ダイヤモンド、ジェム&パール・ショー: https://www.hktdc.com/event/hkdgp/en

 

宝飾業界ニューストップ > バックナンバー一覧
ページトップへ
プライバシーポリシー Copyright © Yano Research Institute Ltd. All rights Reserved.
秋のIJT (国際宝飾展 秋)
Informa Markets Jewellery
GJEPC
本サイトのコンセプト
  1. ジャーナリスト精神に基づき広告・宣伝に終始せず、事実を公正に掲載します。
  2. 常に最新の情報をアップします(基本は毎日更新、最低週1回の更新)。
  3. ジュエリー業界のポータル(入口)サイトとして多くのページへリンクします。

ツイート Facebook