宝飾業界ニューストップ
> バックナンバー一覧
検索
年を選択
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2023年
■
2023.12.08
■
G7が1月からロシア産ダイヤモンド輸入禁止に対するGJEPCの声明
■
2023.12.06
■
「JMG冬の定例研究会」を開催
■
2023.11.22
■
ヒルトン姉妹のジュエリーも手掛けた孤高の職人が、2023年11月24日兵庫県西宮に新店をオープン
■
2023.11.22
■
日本宝飾クラフト学院 ウインターセミナー開催 2023年12月25日より
■
2023.11.22
■
ありのままの鉱物の自然美を照らす唯一無二の新ジュエリーブランド「KAKERA」が11月27日よりローンチ
■
2023.11.21
■
第33回公募2024日本ジュエリー展 公募展 応募要項発表
■
2023.11.16
■
第1回PG宝石学試験に15名合格 日本宝飾クラフト学院
■
2023.11.16
■
FURA GEMS がモザンビーク産ルビーのサイトホルダーとして CHINA STONE を任命
■
2023.11.01
■
Stargems Groupが最初のサリネ社のオートスキャンを採用
■
2023.10.20
■
職人たちの研ぎ澄まされた感性と技術によって制作された作品の数々を紹介「ジュエリーマスター展―至高のクラフトマンシップ―」
■
2023.10.13
■
1 0 / 1 7 ピンクリボン月間に『MARUU(マルウ)』がピンクトルマリンのリングを特別発売。売上の一部を寄付
■
2023.10.12
■
■第3回GJEPC国際宝石・ジュエリーショー・ドバイが盛況のうちに閉幕
■
2023.10.11
■
【12月17日まで開催中】開館20周年記念展 コスチュームジュエリー 美の変⾰者たち シャネル、スキャパレッリ、ディオール ⼩瀧千佐⼦コレクションより
■
2023.10.03
■
年内最後の大規模宝飾展!390社が出展。第11回国際宝飾展【秋】開催!
■
2023.09.30
■
G7代表団、インドのダイヤモンド産業訪問
■
2023.09.13
■
『ニナ リッチ』ジュエリーから新作コレクション「Air」の発売がスタート
■
2023.08.31
■
梶光夫ウクライナチャリティーオークションが1,086 万円の落札代金をオレーナ・ゼレンスカ基金に全額寄付
■
2023.08.28
■
JMG秋の定例研究会 ─諏訪恭一会長 特別対談─
■
2023.08.10
■
Shiv Narayan Jewellers(シブ・ナラヤン・ジュエラーズ)がIIJSでギネス級の精緻なジュエリーをお披露目
■
2023.08.08
■
インドでIIJSプレミアが開催。活況で勢いを感じた
■
2023.07.30
■
インド大手ダイヤモンド企業SRKが 2024 年までの排出ガス実質ゼロへ
■
2023.07.11
■
日本宝飾クラフト学院 2024年度4月生募集
■
2023.07.10
■
「2023プラチナ・ジュエリー・ビジネス・レビュー(PJBR)」を発表/プラチナ・ギルド・インターナショナル(PGI)
■
2023.07.10
■
4℃、ヴァンドーム青山、ギンザタナカ、ポンテヴェキオと共同するプラチナ・ジュエリーブランド「プラチナ・ウーマン」、夏の装いに華を添えるプラチナ・ジュエリー17点が新たに登場
■
2023.07.06
■
ジュエリーアーティスト梶 光夫 氏、特別チャリティオークションにウクライナ支援のために創作したジュエリーを出品
■
2023.06.27
■
クロスフォー、中国国内でのブランド戦略パートナー契約を締結
■
2023.06.26
■
国内最多級のカラーストーンを扱う「BIZOUX」。カラーチェンジする希少石などを贅沢に使用したカメレオンモチーフのシグネチャーアイテムを発表!これを記念して「カラーチェンジ・ストーン」7種の特別展も開催
■
2023.06.13
■
「新・誕生石」ポスター&バナーデータを無償提供(株)PR現代
■
2023.06.12
■
【GIA-AAJ 6 月 ZOOM ウェビナーのご案内】
■
2023.06.09
■
サザビーズ最高額のルビー[Estrela de FURA]が落札
■
2023.06.06
■
日本宝飾クラフト学院 2023年度サマーセミナーを34講座開講 7月24日(月)より
■
2023.06.06
■
高度な技術を持つジュエリー制作分野の技術者を山梨県が「ジュエリーマスター」に認定
■
2023.06.01
■
クロスフォー、インドネシアYT Gold社の中空チェーンを国内独占販売へ
■
2023.05.30
■
PRIMO RING PRIJECTとして 富士山自然保護活動を実施
■
2023.05.26
■
日本宝飾クラフト学院 宝石学部 夏休み特別企画 「南極の宝石」と「ペグマタイトの形成」セミナーを開催
■
2023.05.26
■
サステナブルジュエリーブランド「mi luna(ミ・ルーナ)」、阪急うめだ本店で初の「mi luna LIMITED SHOP」を出店
■
2023.05.11
■
インド・UAE CEPA 1 周年を記念して、GJEPC がドバイに初のインドジュエリー展示センター (IJEX) を開設
■
2023.05.01
■
JMG & 日本・リジュエリー協議会コラボセミナー
■
2023.04.27
■
大人のイヤールックに上品さとモードな輝きを。「AbHerï Ear Cuffs Collection 」2023年4月28日(金)より発売開始
■
2023.04.23
■
FURA Gems 55.22カラットのルビーがサザビーズのオークションに登場!
■
2023.04.20
■
「変わるまで、続ける」東京レインボープライド2023に協賛
■
2023.04.12
■
女優宮崎美子デザイン 珊瑚のリング&ペンダント「バイカオウレン」誕生 ~宝石珊瑚の老舗メーカー京屋が2023年4月に新シリーズをリリース~
■
2023.04.10
■
「プラチナ・ベーシックセミナー2023」全国3都市で実施 プラチナの無料セミナー
■
2023.04.10
■
前回比100社増 430社が出展 「第27回 神戸国際宝飾展」5月18日(木)より3日間開催
■
2023.04.01
■
インド・バンガロールで新しい展示会「IIJS Tritiya」が開催
■
2023.03.22
■
AbHerï<アベリ>銀座店 2023年3月31日(金) リニューアルオープン
■
2023.03.09
■
大谷翔平選手2022シーズン 投打W規定数達成と2桁勝利2桁ホームラン記念! MLB公認 純金/純プラチナ 二種のコインダイヤモンド ペンダントを販売開始
■
2023.03.06
■
香港ショーでもインドの存在感
■
2023.03.06
■
ラボグロウンダイヤモンドのSHINCA 、大谷翔平選手直筆 二刀流イラストジュエリー「SHOHEI OHTANI×SHINCA」を期間限定で発売中
■
2023.02.23
■
山梨ジュエリーフェア まもなく開幕!
■
2023.02.18
■
まだ間に合う!『香港インターナショナル・ジュエリー・ショー』
■
2023.02.15
■
株式会社光・彩が「YAMANASHI ワーキングスタイルアワード 優秀賞」を受賞
■
2023.02.10
■
「JMG新年度フォーラム」を開催
■
2023.02.07
■
IJTにも出展したSRKが最も尊敬されるファミリービジネス・オブ・ザ・イヤーに選出
■
2023.02.07
■
会期迫る!『香港インターナショナル・ジュエリー・ショー』
■
2023.02.01
■
Jewelery & Gem WORLD Hong Kong (JGW:以前の名前は9 月香港フェア) 40周年
■
2023.01.23
■
VICENZAオロにインドから39社が出展
■
2023.01.19
■
「JMG新年度フォーラム」2月8日(水)開催
■
2023.01.17
■
■インドのジュエリー業界がラボグロウンダイヤモンド種結晶の輸入関税撤廃等を求める
■
2023.01.07
■
IIJSシグネチャー 2023 開催
ページトップへ ▲
宝飾業界ニューストップ
> バックナンバー一覧
ページトップへ
プライバシーポリシー
Copyright © Yano Research Institute Ltd. All rights Reserved.
ジャーナリスト精神に基づき広告・宣伝に終始せず、事実を公正に掲載します。
常に最新の情報をアップします(基本は毎日更新、最低週1回の更新)。
ジュエリー業界のポータル(入口)サイトとして多くのページへリンクします。