ジュエリー専門情報誌:JAPAN PRECIOUS(ジャパン・プレシャス) (株)矢野経済研究所
JAPAN PRECIOUS ジャパン・プレシャス
宝飾業界ニュース 購読お申込み お問合せ
HOME

CONTENTS
最新号のご案内

バックナンバー

宝飾業界ニュース

宝飾マーケティング

展示会・イベント

宝飾関連サイト

宝飾業界人材募集

プレシャスWebマガジン
FOREIGN LANGUAGE
English版

Chinese版
INQUIRY
購読お申込み

メルマガお申込み

メルマガ解除

宝飾業界ニュースリリース受付

お問合せ

宝飾業界ニュース
宝飾業界ニューストップ > バックナンバー一覧 > 2025年07月22日
【2025年07月22日】

「プラチナ・ウーマン」新商品発売~4℃、ヴァンドーム青山、ギンザタナカ、ポンテヴェキオ4社による共同展開

夏の肌に映える今旬のデザインが揃う、新作プラチナ・ジュエリー

プラチナ・ジュエリーの国際的広報機関であるプラチナ・ギルド・インターナショナル株式会社(東京都千代田区内幸町、代表取締役社長:ハンキンソン尚子)は、国内のリーディングジュエリーブランド4社と共同で展開するプラチナ・ジュエリーブランド「プラチナ・ウーマン」より、4℃、ヴァンドーム青山、ギンザタナカ、ポンテヴェキオの各ブランドから、夏の肌に映える洗練されたデザインを揃えた新作計24点を発売する。

今回の新商品も、主に10万円以下の手の届きやすい価格帯で用意されている。4℃からは、艶やかなプラチナとアコヤパール、アクアマリンを組み合わせた凛とした印象のネックレスが登場。ヴァンドーム青山からは、煌めくダイヤモンドと艶やかなプラチナの雫がみずみずしさを演出するネックレスおよびピアスが展開されている。ギンザタナカは、幾何学模様と鏡面仕上げにより、異なる2つの煌めきを放つトライアングルパーツが魅力のジュエリーを発表。ポンテヴェキオからは、丸みのある優しいフォルムのバタフライモチーフを用いたネックレスおよびピアスなどが登場している。また、ブランドアンバサダーには引き続き、女優の小芝風花さんを起用している。
純粋かつ希少なプラチナは、変質・変色の心配がなく、永続的に白い輝きを保つため、特別なシーンに限らず、日常においてもお守りのように身に着けることができる。
プラチナ・ウーマンは全商品、各社のオンラインショップで購入可能。
ぜひこの機会に、夏の装いにも映える、純粋で力強い輝きを放つプラチナ・ジュエリーを身にまとい、コーディネートに華を添えていただきたい。

着用ジュエリー:
アイコンモデル イヤーカフ 59,400円、
プラチナ・ペンダント 121,000 円、
プラチナ・ピンキーリング 107,800円

■「プラチナ・ウーマン」について
純粋であり、上質であり、永遠に変わらぬ輝きを放つプラチナは、自身の本質をまっすぐに見つめながら生きる女性たちの美しさに寄り添う存在である。個性を尊重し、自分らしさを大切にする価値観が高まっている今日、プラチナ・ジュエリーは、いついかなる時も誇りを持って身につけることができるものであり、女性たちが自分らしい生き方を見つめ、力強く歩むことを後押しするものである。

-コレクションのデザインコンセプトについて
「プラチナ・ウーマン」コレクションは、小さくてもきらりと光る“プラチナの輝きによって自己を表現する”ジュエリー、現在の自分と未来の目的地にいる自分とをさまざまな形状で表現する“前進する自分を後押しする”ジュエリー、そして“憧れていた大人の自分”にたどり着いた先の姿を象徴するジュエリーなど、明確なデザインコンセプトに基づいて開発されたものである。働く女性にふさわしく、主張しすぎず、かつシンプルすぎない洗練されたデザインを特徴とする。日々のコーディネートを格上げし、日常から特別な日まで幅広く活用できるほか、歳月を重ねても長く愛用できる使用価値の高いジュエリー・コレクションである。

-寄付の取り組みについて
「プラチナ・ウーマン」コレクションの各商品につき1点のお買い上げごとに、500円を「認定NPO法人カタリバ」へ寄付するものである。未来を担う子どもたちへ輝く思いを届けたいという理念のもと、プラチナ・ギルド・インターナショナルおよび各販売会社が一体となって取り組む活動である。

認定NPO法人カタリバ:https://www.katariba.or.jp

 

 

 

 

宝飾業界ニューストップ > バックナンバー一覧 > 2025年07月22日
ページトップへ
プライバシーポリシー Copyright © Yano Research Institute Ltd. All rights Reserved.
秋のIJT (国際宝飾展 秋)
Informa Markets Jewellery
Artisan
本サイトのコンセプト
  1. ジャーナリスト精神に基づき広告・宣伝に終始せず、事実を公正に掲載します。
  2. 常に最新の情報をアップします(基本は毎日更新、最低週1回の更新)。
  3. ジュエリー業界のポータル(入口)サイトとして多くのページへリンクします。

ツイート Facebook